バンテリンドームナゴヤへ読谷村の観光パンフレットと
読谷デイオリジナルポストカードをお届けしました♪
このポストカードを持参して、読谷キャンプにお越し頂くと
読谷村の特産品やグッズが当たる【ガラポン抽選会】にご参加いただけます!
※1枚につき1回
※2022年2月1日~2022年2月28日(予定)
(抽選会は練習日のみ、オフの際は開催しませんのでご注意ください。)
ぜひ、ポストカードと観光パンフレットを持ってオキハム平和の森球場に遊びに来てね!!
みなさまへ
新型コロナウイルス感染症の影響のため、ガラポン抽選会は実施できない場合がございます。
みなさまにぜひ楽しんで頂きたいと企画しておりますが、抽選会の中止や実施の際に何らかの制限がかかる場合は、
こちらのサイトでお知らせいたしますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
皆様のご理解・ご協力をよろしくお願い致します。
「読谷デイ アンケートプレゼントキャンペーン」
アンケートキャンペーンについて
アンケートにご回答いただいた方の中から抽選で、
読谷村の特産品が当たるプレゼントキャンペーンを開催します♬
ぜひ、読谷村の特産品をご自宅でお楽しみください♪
アンケートの回答はこちらから
日本一人口が多い村!「読谷村(よみたんそん)」について
読谷村は、沖縄本島の中央部に位置し、東シナ海に突き出た半島です。
人口が4万人余りで平成26年1月1日に「日本一人口が多い村」となりました!
読谷村は、那覇空港より車で国道58号線を北上して約60分ほどに位置します。
読谷村には、世界遺産の「座喜味城跡」や琉球芸能には必須の「三線」の始祖「赤犬子(アカインコ)」生誕の地でもあります。特産品に紅イモがあり、紅イモを使ったスイーツなども数々あります。その他にも伝統工芸品として「読谷山花織(ゆんたんざはなうい)」という織物や「読谷山焼(ゆんたんじゃやき)」という焼き物(やちむん)もあります。
中日ドラゴンズには1997年から読谷キャンプを実施して頂いています。(25回目)
ドアラと仲良し♪
読谷村パワーアップキャラクター「よみとん」もよろしくね!
★読谷村&よみとんについて★
読谷を楽しもう♪
読谷グルメがお取り寄せで楽しめる(^^)
お肉、お魚、御菓子をはじめとしたおいしいもの、お酒
伝統工芸やちむん(陶器)、読谷発祥の楽器サンレレ等々お取り寄せできます♪
★詳しくはこちら★
「ふるさと納税」でお得に観光!お得に納税♪
宿泊券や伝統工芸、グルメ、体験etc....
ふるさと納税では、納税をしながら読谷村の特産品や実際に現地で観光を楽しむことができます。
便利な電子感謝券が使えるお店も増えています!
全国のみなさまからの応援お待ちしております♪
★詳しくはこちら★
読谷村の感染症対策について
沖縄県では、観光客の皆様を安全・安心にお迎えする取組を実施しています。
また、読谷村では独自の感染症対策に取り組み、対策を実施し村から認証を受けた店舗に「感染症防止対策推進宣言の店」認証ステッカーを配布しています。
来県の際は、感染症対策(マスク着用、検温、手指消毒等)をお取り頂き、沖縄・読谷村観光をお楽しみください♪
★読谷村の観光についてはこちらから★